国内最高齢の27歳、キリンのサキコ大往生…大阪・天王寺動物園(読売新聞サイト 2012/11/7 リンク切れ)
サキコさんはみさき公園で生まれていたのですね。
みさき公園園長日記でもサキコ散る(2012/11/7 リンク切れ)で記事にされています。
そして天王寺動物園へ来園。
たぶん私も若い頃のサキコさんを見ているはずです。
キリンさんは個体識別がほとんどできていないので、リッピさんのありがとう サキコさんのサキコさんの写真を見ながらと、サキコさんの見分け方を教えてもらってストックの中から写真を探しました。
猫科のところは行けばたいてい毎回撮っているのですが、キリンさんの写真がなかなか見つかりません。しかもサキコさんの写真となると本当に少なくて…。でも!!見つけました。
元データは暗い写真になっていたのでレタッチしています。
それでも荒い画像なのはご容赦を。
天気の悪い日の室内展示場ではキリンさんと自分だけ、となることも多くてそういえば私もキリンさん相手に話しかけたりしていましたネ^^;
今思えばあれはサキコさんだったんじゃないかな…。
サキコさん、お疲れさまでした。そしてありがとう。
撮影 2004/8/22 天王寺動物園 アミメキリン サキコ
リッピ
追悼トラバありがとうございます
室内にいるのは たぶん皆 サキコさんじゃないかと思うのですよ
誰もが昔からサキコさんを見ているのでしょうね
みさき公園園長
トラックバック有難うございました。数少ないみさき出身尾個体でしたから、感慨無量です。天王寺動物園の方々の心からなる飼育展示に感謝しております。
sai
●リッピさん
室内は皆サキコさんなのかもですね^^
背筋をまっすぐに伸ばして首がピーンと上へ向いていることも多かったですけど、サキコさんで間違いないかな。
寂しくなりますね…。
sai
●みさき公園園長さん
みさき出身ということも今回のことで初めて知りまして…。送り出すほうもいろんな思いを抱えてらしたでしょうね。
そんなたくさんの方の思いを動物達は運んでいるのですね。
今いる動物達がどういういきさつで今そこにいるのか、というお話もたくさん教えてもらえたらいいなぁと個人的には思います^^