アールスクエア18さんのあにまるぱらだいす展5開催中(8/16 14:00~15:00)に『動物園の楽しみ方』という題で講習会をさせて頂きました。
後で「私も動物園へ行きたいと思っているので、録画とかされたものがありますか?」と聞かれたのですが、ないので思い出しつつ文でまとめることにしました。
その時に伝え切れなかったこともちょっと追加させて頂こうかな・・と思いつつ文をまとめています。
これから動物園へ行こうと思っているという方がいらっしゃれば参考になさって下さい´ω`)ノ
まずいきなり質問タイム★
お話しようと用意はちゃんとしているのですが、やはり皆さんの質問にお答えするほうが耳に入りやすいかな~と。
1.何時頃に行けばいいの?
2.雨の日はどう楽しめばいいの?
3.動物の写真を撮ろうとしてもぶれたりする。どうしたらうまく撮れるの?
と3つ質問がきました。
まずは質問1の時間ですが、
オススメは朝一。そして夕方の寝室に戻る前(1~2時間前)ぐらいがベストだと私は思っています。
朝は私からは見えない寝室からそれぞれの獣舎に移動し、においづけをしたりパトロールをしたり、えさを食べたりと活発に動いています。開園後1時間ぐらいまでなら起きている動物も多いと思います。ネコ科のライオンやトラ・ユキヒョウ・ジャガーなどはこの時に動いている姿を見れなければ夕方まで見れない日もあります。
私達が一番行きやすい時間帯には動物達もすっかり落ち着いてお昼寝タイムに突入している場合が多いんですね~。
こうなってるとしばらくは動かないと思われますw
夕方はナゼいいのか?
寝室に戻るとお楽しみの「ご飯タイム」が待っているのです。これは私達が見ている獣舎から寝室に帰ってくるようにです。
飼育員さんが朝、動物達を展示に出した後に寝室をきれいに掃除をされ、動物に何か変わった様子がないか、尿や糞などを採取して調べたりもされています。
夕方になると寝室にえさが置かれます。
なかなか寝室に帰らない動物もいたりしますが、基本的に寝室の扉が空くと動物達はあっけなく私達の前から姿を消してしまいます。。
寝室に戻ってくれなかったら飼育員さんは仕事が終わらず帰れませんから仕方ないことですが、私達にとっては帰っちゃった・・と寂しくなる瞬間でもあります。
人が来る時間帯が動いていないのが「当たり前」という動物もいます。そのへんは動物の「習性」をもう一度勉強しなおす必要がありました。
子供さん達を連れていく場合は朝一には入れるように行くか、または閉園までいれる時間を逆計算して園に入るのがいいと思います。ただ、時間が早いほうがイベント(園が行っているガイドなど)に参加できるチャンスは多いですし、車で行かれる場合は遅くにいくと園の近くの駐車場はいっぱいで入れず、無駄に時間が過ぎてしまうこともありますのでご注意を。
続きはまた別記事に書きますね。長文すみません^^;
Comments are closed.